「あんでねっと」は、東日本大震災で被災された方々のコミュニティ、ネットワーク支援を目的としています。 仮設住宅内で生活されている皆さんが定期的でも時間がある時でも集まって、名前の如くワイワイとあみものをしましょう、という「場」を提供させていただくのがこの「あんでねっと」のプロジェクトです。 当初、避難所から仮設住宅に移られる方にアクリルたわしをプレゼントしようということから始まりましたが、これからはアクリルたわしを作って売って集会所の活動資金にしようということになりました。売上金は、すべて集会所での光熱費や備品、集会所の運営、活動資金に充てます。 現在、岩手県山田町、「あんでねっと@山田町」と宮城県気仙沼市「あんでねっと@大谷」でプロジェクト進行中です。 山田町では「山田町のホタテ」、大谷では「大谷のマンボウ」と、アクリルたわしがご当地名物のかわいいキャラクターとなって1ヶ500円(送料別途)にて販売中です。是非ご協力をお願いします。
復興のアクリルたわし 大谷のマンボウ

宮城県気仙沼市本吉町大谷の仮設住宅で作成された「大谷のマンボウ」 1ヶ500円にて販売中。注文は右下へ。
2012年4月23日月曜日
あんでねっと 復興のアクリルたわし: 今週おこなわれる(4月26日~28日)日本ホビーショーへ
あんでねっと 復興のアクリルたわし: 今週おこなわれる(4月26日~28日)日本ホビーショーへ: あんでねっと@大谷 あんでねっと@山田町 あんでねっと@小本 それぞれから東京へと商品が発送されました。 その数、集計すると・・・・・ およそ、 6200ヶ となりました。 みなさん、本当にお疲れ様でした。 今回...
今週おこなわれる(4月26日~28日)日本ホビーショーへ
あんでねっと@大谷
あんでねっと@山田町
あんでねっと@小本
それぞれから東京へと商品が発送されました。
その数、集計すると・・・・・
およそ、6200ヶ
となりました。
みなさん、本当にお疲れ様でした。
今回の東京ビックサイトでの販売では、
「大谷(おおや)の海の仲間たち ストラップ」
も登場します(上記画像)。
クラゲ、ホヤ、ウニ、マンボウと
数は500ヶ程度ですが
販売します。
ご来場をお待ちしています。
2012年4月19日木曜日
あんでねっと 復興のアクリルたわし: 日本ホビーショー @東京ビックサイト
あんでねっと 復興のアクリルたわし: 日本ホビーショー @東京ビックサイト: http://www.hobby.or.jp/hobbyshow/2012/event/charity.html いよいよ来週です。 4月26日(木)~28日(土) 東京ビックサイトにて 日本ホビーショーの チャリティイベン...
日本ホビーショー @東京ビックサイト
いよいよ来週です。
4月26日(木)~28日(土)
東京ビックサイトにて
日本ホビーショーの
チャリティイベントにて
あんでねっと活動地3カ所から
活動者がやってきて、現場の「生の声」をお伝えしながら
販売も行います。
手作りですが、あんでねっとエプロンもできあがりました。
山口県周南市の原江寺ボランティア会の皆さんが作ったエプロンです。
手作り感が見え見えですが、これこそ「あんでねっと」にぴったりです。
当日はこれを着けて販売しています。
皆さん、是非遊びに来てください。
登録:
投稿 (Atom)